徒歩観光ツアー
歩きながら楽しむ高陽市の徒歩旅行5コース
一歩一歩ずつ
満喫したいなら
「高陽徒歩観光5コス」がおすすめ!
5つのコースを見ながら、
心と足の赴くままにツアーを始めよう。

徒歩だからといって、初めから尻込みする必要はない
5つのコースいずれも4km程度で、軽々と一周できる距離だ。スニーカーやペットボトル1本を用意して 出発すると、さらに楽になるだろう。

湖水公園のヒーリングコース (4km)
一山の名所、湖水公園を一周するコースだ。都心の真ん中でゆったりとしたひとときを過ごせる一山湖水公園は多くの市民から愛される、穏やかで心温まる公園だ。
湖水に沿って歩きながら、100種類の野花や20万本の樹木が発散する自然のオーラを感じてみよう。高陽国際花博覧会が開催される毎年4月~5月になると、花の香りに酔いながらコースを歩くこともできるので要チェックだ。


一山京義鉄路道 (4.1km)
白馬駅から出発し、線路を辿って歩くコースだ。70、80年代の雰囲気を感じさせるロマンチックな道で、コースの途中にある「白馬ファサラン」はJPレコード盤、オルガン、グランドピアノ、赤レンガの壁にかけられた絵など、80年代の風情がたっぷり感じられる。一山駅博物館に立ち寄って旧簡易駅の美しさを鑑賞しながら、独立運動の中心地となった一山駅の歴史を学ぶこともできる。
コースの終わりは高陽を代表する市場「一山市場」で、伝統市場の懐かしさと温もりを感じ取ることができる。お腹が空いたら、一山市場で満たすのに最適のコースだ。


一山鼎鉢山道 (4.3km)
鼎鉢山の周りを巡りながら穏やかな感性が感じられるコースだ。高陽観光情報センターから出発し鼎鉢山に辿って歩くと、美しい街路樹道に出会える。
また高陽の旬の場所として注目されているパムリダンキルまで歩けるコースなので、お気に入りのカフェやレストランに立ち寄ってひとやすみするのにも良い。


幸州山城水辺道 (4km)
幸州山城の入り口で出発し、漢江を眺めながら散策できるコースだ。気分がすっきりする漢江の展望と涼しい風はこのコースのいい友だ。このコースで見る漢江はソウルで見る漢江とはひと味違う魅力を見せる。周りに高いビルがなく、開放的に開けた空を一望すると、空がこんなに広かったかと改めて感心することになる。
また湿地があるだけに、渡り鳥や葦の葉など豊かな自然を楽しめられる。誇らしく胸が熱くなる幸州山城の歴史はこのコースの価値をさらに輝かせてくれる。


松江恭陵川道 (4.3km)
フィリピン参戦碑から出発するコースとして、自然豊かな恭陵川に沿ってのどかな昔の田舎道の風情をたっぷり感じながら歩くコースだ。韓国戦争当時、フィリピンは7,430名の地上軍を韓国に派兵した。米国と英国に次ぎ、3番目となる地上軍派兵だという。
その勇猛さと感謝の心を忘れないために建てられたフィリピン参戦碑と、朝鮮時代の代表的な文人松江と彼の恋人にまつわる切ない恋物語が伝えてくる恭陵川はこのコースをさらに魅力的に感じさせる。
